標準充電器 MQLiシリーズ<Li-ion電池用>

ワールドワイド入力の
ACアダプターと組み合わせた
リチウムイオン電池専用
急速充電器です。
小型軽量のアダプターと専用マイコン使用した薄型充電器です。
- リチウムイオンバッテリパック専用急速充電器
- 1~10直までの組電池対応
- プリチャージ機能搭載
- 過充電保護機能搭載
- Made in Japan
- RoHS指令対応
特長
- 1~10セルのリチウムイオン二次電池を急速充電できます。
- バッテリー寿命を考慮した4.1V/セル充電を行います。
- 充電中、充電完了、エラー時など充電器の状態をLEDで表示します。
- 最適な充電を行う為、低温、高温時は充電停止する充電待機機能があります。※1
- 電池の未接続を検知します。※1
- 保護タイマー設定を4段階でカスタム対応可能です。
4段階(180、240、300、360分) - リチウムイオン電池へのストレスを考えて低電圧時、定電流充電を行います。
- 電池の電圧異常を検知しエラー終了します。
- 自然放電による電圧降下を感知すると再度充電を開始します。
- RoHS指令適合品です。
※1:電池パック内にサーミスタ内臓時
製品仕様
品名 |
MQLi 01 |
MQLi 02 |
MQLi 03 |
MQLi 04 |
MQLi 05 |
MQLi 06 |
MQLi 07 |
MQLi 08 |
MQLi 09 |
MQLi 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象セル数 |
1 セル |
2 セル |
3 セル |
4 セル |
5 セル |
6 セル |
7 セル |
8 セル |
9 セル |
10 セル |
入力電圧 | DC12V±10% | DC24V±10% | DC48V±10% | |||||||
充電方式 | CCCV方式 | |||||||||
CV電圧 | 4.1V | 8.2V | 12.3V | 16.4V | 20.5V | 24.6V | 28.7V | 32.8V | 36.9V | 41V |
CC電流 |
1.6A ±10% |
1.77A±10% | 1.45A±10% | 1A±10% | ||||||
プリチャージ電流 | 0.24A typ at 3.0V/セル以下 | 0.5A typ at 3.0V/セル以下 | ||||||||
使用環境温度 | 0~40℃ | |||||||||
保護回路 | 入力過電圧検出、保護タイマ―、電池未接続検出、出力ショート検出 |
※商用電源からのご使用の場合はACアダプターが別途必要となります。
※9、10セルタイプは開発中の製品です。
充電仕様
項目 | 内容 |
---|---|
プリチャージ | バッテリー電圧が約3.0V×セル数未満の場合、バッテリーにストレスを与えないために、低電流による充電を行います。 |
保護タイマ― | 急速充電開始からタイマー計測開始し、保護タイマー時間経過後にバッテリー電圧が3.9V×セル数以上で充電終了します。 |
充電完了検知 | 充電電流が180mAになったとき、充電完了表示を行います。 ただし充電完了後も充電を継続し60分後(±5%)に充電停止します。 |
再充電 | 充電完了後にバッテリー電圧が3.9V×セル数以下になったら再充電を行います。 |
温度検知(充電待機) | 充電開始時 バッテリー温度が0℃以下もしくは40℃以上である場合待機状態となります。 |
温度検知(充電中断) | 充電開始後、使用温度範囲外の低温もしくは高温になった場合充電を中断します。 |
製品外観
出力コネクタ仕様(出力プラグは変更可能です)
LED表示
項目 | LED表示 | |
---|---|---|
LED(緑) | LED(赤) | |
電池未接続 | ×消灯 | ×消灯 |
充電中 | ×消灯 | ○点灯 |
充電待機(温度待機) | ◎点滅 | ×消灯 |
充電完了 | ○点灯 | ×消灯 |
異常 | ◎点滅 | ◎点滅 |
電源ON | 500ms点灯 |
異常検出
以下の条件時に異常と検知してLED表示します。
(1)プリチャージ状態のままリミットタイマ(30分)経過したとき
(2)急速充電中にバッテリー電圧が3V×セル数未満を検出したとき
(3)保護タイマ経過時に3.9V×セル数未満を検出したとき
(4)定格外の入力電圧を検出したとき
注意事項
- リチウムイオンバッテリーパック以外の二次バッテリーパックを充電しないでください。
- 付属の専用ACアダプター以外は接続しないでください。
- 必ずセル数に対応した品番をご使用ください。
- お客様のバッテリーパックをご使用の場合は本充電器の仕様がバッテリーパックの仕様を満たしているか必ずご確認下さい。
- バッテリーパックとの信頼性評価は貴社でお願いします。
- 充電器と電池の極性を正しく接続してください。逆接をした場合、充電器の保護ヒューズが溶断します。
- 充電器やACアダプターを分解、改造しないでください。
- 充電器やACアダプターを水に浸けたり濡らしたりしないでください。
- バッテリーが液漏れ、発熱などの異常を感じた場合は直ちに充電器との接続を外して下さい。
- 一度、異常を感じた電池は再充電しないで下さい。